結婚。一言でいうと、そんなに大きくないのかもしれませんが、互いの生活・価値観が全く違うということはよくあると思います。
そのひとつがお金の使い方ですね。
僕なんかは、割とすぐ使ってしまうタイプだったので、積立預金とか積立NISA、高配当株などできるだけ手元にお金を置かないということを意識しています。
一方の嫁は、妊娠等もありまして、今は仕事していませんが、仕事していた頃はほんとにコツコツと貯金してもう奨学金も返し終わったといいます。
これだけでも、使い方が全く違うのです。なので、お金の管理にはルールを作る必要があるのです。
簡単な私たちの例を紹介していきます。
1.家賃は給料支払日にすぐ振込をする。
家賃は絶対に必要なお金です。それを後回しにしていては、大変なことになります💦
なので、給料日にすぐ管理会社へ振込するようにしています。
口座振替の方が楽じゃない?という人もいると思いますが、振込の方がちゃんとお金を払っているという感覚がありますし、インターネットバンキングを使えば、同銀行どうしの振込は無料なので活用しています(*^^*)
2.そのあと、嫁に生活費を渡す
中には、小遣い制をとっている人もいると思いますが、うちは生活費を嫁に渡すようにしています。
もともと、今の家が家賃や光熱費は僕の口座から払っていたというのもあります。
現在は、月5万円くらいかな?というペースで渡すようにしています。足りない場合は、追加で出すこともあります。
3.外食費などは全て自分持ち
外に食べに行く時は、基本自分が支払います。生活費を当てることはありません。生活費が少ない中、嫁には切り詰めて貰っているのでそこはちゃんと自分が出すようにしています。
以上、お金の管理方法でした。
正直、全て支出内容は把握出来ないので、私はマネーフォワードという家計簿アプリで管理しています。こうすることで、お金の全体的な流れを掴むことができ、紙の家計簿に書く必要もありません。
お金は色んな管理方法があると思います。うちの家庭はこうやっているよ!とか教えてくれると嬉しいです。
また、もっとアップデートしたお金の管理方法をやっていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いします🙇♀️
それではまたー👋