サムネイルは、金融庁ホームページより。
ごくたまに、金融系のことを呟いていますが(笑)
結局、みんな言うんですわ、積立NISAって結局どうなの?
なんか、非課税枠がどうのこうの言ってるけどさっぱり分からんわ💦
なんか、インデックスファンドがどうたらこうたら言ってるけどよぅわからん!もう知らん!
とか言う人がきっと多いはずです💦
現に、積立NISAを30代でやっている人って2019年12月当時は3.4%。
https://mon-ja.net/190217-01_investment-nisa/
これは、結構衝撃的な値なのではないでしょうか?
2020年の30代の積立NISA口座数は約64万口座なので増えてきてはいるものの、ほとんどの人が知らないのが現状でしょう💦
野村証券ホームページより
はっきり言いましょう!
積立NISAの1番のメリットは、いつでも税金気にせずに売却出来ることです!
え?積立なのに売却?どういうこと?
現状、私も2020年の6月から積立NISAをやっていたのですが、(楽天・全米インデックスファンド、SBI・V・S&P500インデックスファンドなど)結婚式にお金が必要になりました💦
始めたときが、コロナ禍だったので含み益も出てたので売りましたが、売ってあとは何もする必要ありませんー
確定申告なんて不要です!
これが、1番のメリットだと考えます!
なので、定期預金みたいな縛りもなく、もし必要になれば売却すればよいだけのこと。
市場リスクで含み損が出ることもありますが、(確かに現状株式相場は下落中)自由に使えるお金がすぐ引き出せるのは大きいですよね。
ちょっと、積立NISAの本来の使い方(長期的投資)とはかけ離れているかもしれませんが、それだけでも抵抗が減るのではないかと思います。
といっても、月額にすると3万3333円が限度なのでなんともいえませんが、ただ、定期預金に入れるよりはいいんじゃないでしょうか?
しかも、月1000円でも十分だし、怪しい高利率のものより手堅くいけるので便利です(^^)
取っ掛りにくいかもしれませんが、是非やってみて下さい!
SBI証券
https://sp.sbisec.co.jp/visitor
楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/
マネックス証券
松井証券 (これは宣伝です(笑))私はたまたま住信SBIネット銀行持っていたのでSBI証券で始めましたが、楽天証券やマネックス証券でも十分かと思います。
調べてみてはいかがでしょうか?
それではー