QRコード決済の不正利用とかあるんや💦

(このブログはConoHa WINGを使って運用しています。興味ある人は上記リンクから!)

今日、日テレ系でのThe突破ファイルを観ていたら、QRコードの不正利用が突破交番で再現されていました💦

コンビニでQRコード決済をしようとした際に、アプリが一瞬固まって、多額のお金が引き落とされるということでした💦

フィッシング詐欺でも無ければ、スマホを盗まれた訳でもない💦

どういう手口なんだろう…

そしたら、まさかの犯行が…!

QRコード決済をあらかじめ出していたのを、遠くから盗撮されていて、その写真を共犯者に送り、加工アプリで複製して別の場所で決済していたというなんともアナログなやり方ですね💦

ただ、4m離れていても、QRコードを読み取られたということなので

できる限り、スマホのQRコード画面は他の人に見られる状態にしないことが大事です。

反射シール等を使って外から見られないようにするのも1つの手だし、万が一他人に読み取られたとしても、使う前にコードを手動更新さえしてしまえば、そのコードは使えなくなるので不正防止になります。

ただ、これだけもう普及しているQRコード決済。こんな古典的なやり方で不正的に取得できてしまうのは問題ですね💦

PayPayやaupay、楽天ペイなど普及しているのも様々。

気軽で使えるからこそ、いかにセキュリティを高めた使い方をするのか。

でも、そう考えたららスマホの盗難にあったら恐ろしいですね💦

パスワードさえ解除されたら、全てのものを使用される可能性があるので💦

そこからしたら、iPhoneのFaceIDってよく考えられているなとは思います。

皆さんも、気をつけましょう(^_^;)

それではまたー👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です