PR
子供のスッキリに最適に働くオリゴ糖食品『おこさま用カイテキオリゴ』
PR
うちには、全く縁がないので、すっかり忘れていました💦
今日は、3月3日。
女の子の祭り、ひな祭りですね。
ひな祭りの由来は?
もともと、古代中国では、奇数月(1・3・5・7・9月)に、お供えやお祓いをする風習があったとのこと。
上巳(3月3日)、端午(5月5日)、七夕(7月7日)などがそれにあたります。
日本では、平安時代から年中行事になり、江戸時代になると変化して五節句という幕府公式の祝祭日となったそう。
(なんで現代のこの世の中は5月5日のみが祝祭日なんだろうな(笑)休み増えないだろうか…)
しかも、もともと節句には男女の区別は無かったそうなんですが、
菖蒲を尚武とかける端午の節句(男の子)に対して、上巳の節句は優雅な女の子の祭りとして
楽しまれるようになったとのことです。
これ以上説明すると、長くなりまくって、何が言いたいのか分からなくなるので、詳しくは下記リンクからどうぞ。
https://www.jalan.net/news/article/415742/
でも、どんな事でも色んな由来があるのだとやっぱり感じますね。
ひな祭り当日ですが、やはりひな人形はまだ売られていましたよ。
と思ったら、さすが商売人!もう横に鯉のぼりと掲げられてるんだからもう!(笑)
|
なんというのか、2ヶ月前からもう準備するのか、というか、切り替えが早いですよね💦
ということで、息子もご機嫌です(^^)
よかったねー!
外出れてご機嫌です(^^)
で、最近息子が作った作品です。
お内裏様とお雛様です。
まあ、近くのスーパーマーケットなんだけどね。
彼にとって、このスーパーマーケットはもう庭なので。
あと、ひな祭りは関係ないけど、せっかくスーパー寄ってるので、
気持ちだけでもということで、桜餅買ってみました(^^)
気持ちって大事ですよね(笑)
今から食べるので楽しみです🎶
それではー