ーーーPR-ーー
ーーーPR-ーー
個人的には凄く嬉しいエピソードです(^^)
結構、過去の一風堂チャーハンのブログ投稿してから、本日までに多くの人に見てもらえているのは有難いことです(_ _)
https://kuroe5050.com/cha-hann-ippudo/
(そっ閉じした人もいるかもしれないが)
なので、もう少し踏み込んで書いてみようかと思います。
(要するに調子に乗っている)
最近、一風堂は海外にも展開していて、店舗数も徐々にではありますが増えてきています(^^)
その数なんと、15ヶ国。
・アメリカ
・シンガポール
・香港
・台湾
・中国
・オーストラリア
・マレーシア
・タイ
・フィリピン
・インドネシア
・イギリス
・フランス
・ミャンマー
・ベトナム
・ニュージーランド
ラーメンチェーン店としては、凄まじい国数に出店していますね。
比較対象として出すのは申し訳ないですが、同じ豚骨ラーメンチェーン店の一蘭は3カ国です。
まあ、いかにラーメンの海外進出が難しいかがわかる気がします。
しかも、九州の豚骨ラーメン。
結構、他の地域からすると、クセが強めのラーメンなので、あまり得意では無い人も多いはず
さらに、それを文化の違う外国に出店するのだから、難易度は高いですよね
で、最近一風堂の新業態として取り組んでいるのが
ippuudo ramen express
というフードコートやサービスエリア専門の業態です。

やっぱり、チャーシューメンと
そして、お決まりの博多チャーハンだな!
ippuudo ramen expressでも、チャーハンの美味しさは変わりません。
しかも、フードコート形態なので、提供スピードが速い!
それでこのクオリティ。
並大抵のレベルではありません。
まさに、これこそ一風堂の真髄です。
一風堂のチャーハンって、そんなに凝っているわけではないんですけどね
でも、未だに自分が作るチャーハンは、一風堂のチャーハンには遠く及びません
美味しい!その一言に尽きます。
また、食べてえなあ、一風堂のチャーハン。
(もちろん、ラーメンも。)
それではまたー
何を言うか…
火の国、文龍最強なり!